ホーム   ▽唐草模様の風呂敷   ▽キャラクター柄の風呂敷   ▽包み方   ▽バッグ   ▽防水のふろしき?   ▽便利   ▽デザイン
活かし方   ▽かわいい柄   ▽ご祝儀   ▽京都のれんの新商品ふろしき   ▽猫柄の風呂敷   ▽絹素材の高級感   ▽レーヨン素材の特徴   ▽バケツ代わりに使える   ▽セカンドバッグとして使う   ▽果物柄の風呂敷   ▽格式高い平包み   ▽日本製ハンカチの良さ   ▽エコのナビゲーター   ▽サイトマップ

京都のかわいい風呂敷

京都市公式のマスコットキャラクター

京都とは世界でも非常に有名で、人気の有る観光スポットです。
外国人旅行客が日本に訪れて一番に行きたいのは京都と言う程人々を魅了してやみません。

人気の観光スポット

それは日本の古の街並みや文化、芸術に神社仏閣、伝統芸能などを見ることが出来るからです。

ところが一大観光都市であるゆえにごみの投棄や、ごみの分別がきちんとなされないことも多く
京都市としてはごみや環境にまつわる啓もう活動を強化していかなければなりませんでした。

そこで誰もが受け入れやすく、注目を集めてくれそうなマスコットキャラクターを
作ることしたのです。そのキャラクターこそがエコちゃんと言うキャラクターです。

可愛らしく愛嬌があり、お年寄りから子供まで愛されるデザインに仕上がっています。
グリーンの頭巾は実は風呂敷であり、その上に京都を象徴する五重の塔が
デザインされているのです。

エコちゃんは京都市が作る動画や、京都のれん株式会社のyoutube動画にも
出演を果たしています。市内のエコな取り組みを積極的に訪ねて歩き、
市内のみならず世界中に向けてそれを発信しているわけなのです。

こうした地道な活動が功を奏し、徐々に京都の不法投棄もなくなりつつあります。

紹介されている風呂敷の特長

京都市公式マスコットキャラクターのエコちゃんは、民間企業とも積極的にタッグを組み、
いろいろな動画配信を行う世にもなっています。

その一つとして、京都のれん株式会社の動画にも出演を果たしました。

京都のれん株式会社がどのような取り組みを行っているのか、
それをナビゲーターとして紹介してくれているのです。

京都のれん株式会社は自社の主力製品である、風呂敷を活用したエコロジーな取り組みを
動画の中で紹介しています。麻や綿素材ではなく、素材をペットボトルやペットボトル端材の
ペット樹脂で作る取り組みを行っているのです。

レジ袋削減にこのエコナ風呂敷が、大きく社会に貢献するのではないかとの願いを込め、
地道に活動を行っているのです。エコバッグも汚れて摩耗したすぐ捨てるのでは
一向にごみの削減に成りません。

しかしペット樹脂での風呂敷は、何度も選択洗いが出来機関単に汚れも落とせて衛生的です。
それでいてスイカやビール瓶など重いものも、簡単に運搬できる強度を誇っているのです。

ペット樹脂の素材

エコちゃんは動画の中で、こうしたペット樹脂の風呂敷の使い方や汎用性についても触れ、
世界中に発信をしてくれているのです。今後もますますエコちゃんの動画に目が離せません。

Copyright(c) foroforo Inc. All Rights Reserved.